あくまき

あくまき作り

例年この時期には、リフォームわかな&楽しい家のイベントとして

あくまき作り体験を開催するのですが、今年はコロナによる自粛生活のため

残念ながらイベントができませんでした(:_;)

毎年楽しみにしてくださっている方もいらっしゃるので、来年はできるといいです。

 

今年は達子お母さんが一人でせっせと作りました!!(^^)/

↓↓↓↓↓↓

大量!!!(^▽^)/

 

↓↓↓↓↓↓

【右】一般的なあくまき

【左】小豆入りのあくまき

小豆入りの方は、あくまきが苦手な方でも食べやすいです。

普通のあくまきが食べられないうちの子供たちも

小豆入りだとペロッと食べちゃいます(^^♪

 

ちかいうち

南日本新聞に

達子お母さんのあくまきの記事が掲載される予定です(^^)/

 

担当:東

稲の苗作り

 

 

5/23 稲の苗づくり

 

 

みんなで種まき。

 

 

 

種が重ならないように、土が平らになるように、気を付けながら…(^^♪

↓↓↓↓3週間後

 

 

6/14

苗できあがり☆

さあ 田植え‼

担当:東

 

稲の苗作り

稲の苗作りで、一緒に参加したマスコット犬の柴犬ちゃんです。

連れてくる時は車を嫌がり乗り込もうとしませんでしたが、着いたらテンション↗

みんなを見守りながら(?)日向ぼっこしてましたヽ(。>∀<。)ノ

↑車に乗りたがらない様子

 

※苗作りの様子は後日アップします。

担当:神野

マスコット犬?

弊社のマスコット犬?の豆柴(8ヶ月)の女の子です。

これから、度々投稿すると思いますで、宜しくお願いします(´▽`)ノ

担当:神野

Pay Pay加入しました。

この度、リフォームわかな・わかなホームともにPay Pay加入しました。

工事金が、50万円まででしたらPay Payでお支払いが可能となりましたので、

ご利用の際は各スタッフ及び弊社へお問い合わせ下さい。

【問合せ先:0993-57-2580 ㈲リフォームわかな】

担当:神野

愛犬との散歩コースにある桜が一輪だけ咲いていました

新型コロナウィルスの暗い雰囲気を吹き飛ばすくらい

咲き乱れてほしいですね(*̄∀̄*)

担当:神野

巨大ウッドデッキ完成

 

川辺オートキャンプ場に巨大ウッドデッキが完成しました。モンゴルのゲルを設置するということです。